名古屋
桜国ガイスト
ワザワザ千葉から北海道まで徒歩で移動しておきながら、飛んで名古屋。名古屋は東桜都から直接北上する経路からは外れているし、街に到着出来るのは後半になってからだけど、長野と東桜都の街道から連結しているという位置関係。長野からは街道の途中までなら、それ以前でも通行可能。別に何もないけど。

桜国内で現東〜北日本が主体となっているのは大戦時に列島が分断されて沈んでしまったからで、「富士を境に2つ」になったらしいが、一体どういう方向で分断されたものか、東京や西日本は沈んだのに千葉と名古屋は陸続き。富士が境だって言うから、糸魚川-静岡構造線に沿ったあたりだと思っていたが…名古屋が残っているなら中央構造線+近畿以西って感じ?



名古屋は学問が盛んな街で、学校はないくせにゲーセンはあるという矛盾ぶり。マサムネだと空港で「男に用はない」と、ちょっと気になるコトをぬかすヤツがいますが、当然カグヤだと会話が変わります。しかし何をくれるでもなし、ミのある話が聞ける訳でもないから、だったら思わせぶりなコトゆーなっ、と言いたくなる期待ハズレのタダの通行人。「ねぇ、君!ボクのシャトルでハワイまで泳ぎに行かない?云々…」って、それだけかいっ!

名古屋には自称「世紀の大預言者ダーマス=ノストラ」なる人物がいて、ヒミツを1件100Gで売ってくれます。名前からしてかなりウサンくさいが、ヒミツのコンプリートを目指すならともかく、内容的に大したモノは実は1つもない。ダーマスからは1度に1件のみ購入可能で、全7件。購入したヒミツが解決済みにならないと、次のヒミツが発生しないシステム。メリットは7件解決するともらえるものがある、ってことくらいだが…7件全てを解決できるのはクリア後になるから、今更。

そーいや、ヒミツはしばらく放置状態だったけど、発生してるのを忘れて話を聞いて回ってたりすると、青森のコウイチロウさんよろしく脈絡なくイベントが起きる為、プレイ中に「は?」と思うこともしばしば。



街の南の橋を渡ると森があって、木々の間を縫って進まないといけないから、奥へ行くのが結構面倒なとこ。川沿いに西へ進むとお社、そこから東に進んだ奥に超越庵。主にヒミツイベントが発生する場で、クリア後の西桜都地下街を除いた通常行ける範囲においては、唯一の怪獣棲息地。

でも怪獣だったら、名古屋よりは東京湾とか東京タワーとか富士山がふさわしいよなぁ、ってのが個人的にはあったりして(若人はこういった概念は持ってないかも知れないが)、桜国では海の底に沈んだことになってるし、ゼータクは言うまい。怪獣が欲しいとこだが、捕獲して育てるのは後にしたいから(お気に入りエクスのページ参照)、今の所は用はない。

他に天獣キリンの噂なんぞも聞けますが、現時点では無関係なので探してもムダ。天獣キリンについては、主人公の叔父であるキンジが大戦時にその力を借りて超越し、鬼になったという事で、だからキンジは修羅王と呼ばれてヤイバの1つがキリンになってるんでしょう。



フェイに薦められた名古屋の小円卓にエッジを訪ねると、挑戦条件として提示されるのは「ゲーセンのメダル100枚の所持」。戦いには「強運」も必要だからという理由の割に、入手過程の制限がない上にメダル100枚=1000Gだから、ちまちまスロットだのをやるよりは買った方が早いという、運を金で買うのがまかり通る条件。実際にカードを配ってやるポーカーなんかは確かに運が必要だろうが、プログラムで動くゲームに運はあんまり感じないよなぁ、何となく。

ゲーセンでプレイできるのはスロットとディフェンダーゲームの2種類で、奥にある2台がそれ。他に並んでるのはタダの飾りだから、台を選ぶなんてのは不可能。ディフェンダーゲームはシューティングの回避のみって感じのゲーム。マトモにゲームしてメダル稼いだことなんて実は一度もないが。面倒くさいんだもん。今回プレイしてたら、「今日はサービスなので2倍のメダルを払い戻します」ってのがあったけど、こんなサービス元々あったっけ?あんまり来てないから記憶にない。

景品で欲しいのは龍王の冠(9000枚)くらいだし、金銭でメダルに換えても9万Gだから、ムキになってやる気にはなかなか…。出現の限られるオウゴンリュウ(段位1のエクス)は、エクス図鑑のコンプリートに対してはそれなりの存在価値が有。

カジノの類いは大抵のRPGに昔からあるものの、他で入手不可能な固有の景品があるとかよっぽどのメリットがないとやらない方だが、カジノに入り浸ってた覚えのあるタイトルもそれなりにあって、その場合は全部取るまでやめないという極端さ。昔は希少なイベントとかアイテムとかマルチエンディングに固執してやり尽くす傾向があったからだけど、今はプレイする全てのゲームに対して実行するだけの時間的余裕がないし…。



とりあえず強運を1000Gで買って、エッジに挑戦。あ、その前に道場に顔を出しておこう。星戦道場が存在するもの以外にもいくつか流派はあるようで、キャンパス流はともかく、他は一応実在の流派を名称の出典(漢字を変えたりはしてるが)にしてるらしいのが窺えます。名古屋は神童流。

神童流の対戦者はヤイバ4体で、カイチ、マシロ、オツカレサマ、カザミドリといった組み合わせ。仙台のシュウ同様に片手に本開いて片手に星剣(しかもハンマー型の見た目重そうなのが多い)という出で立ちはちょっとどーかと思うが、負けゼリフが「ありがとうございました!」ってのは礼儀正しくて宜しいです。

門下生の話では星戦にはプロもあって、40段以上で試験によって選定。15歳以上ってことになってるから主人公はなれない訳だけど、キンジはプロに所属してるらしい。でも事実上の最強であるサムライオーには年齢もプロアマも関係ないから、他のスポーツ同様、プロ=商売って感じでしょうかね、かなり稼げるみたいだし。

神童流師範のエッジはアメリカ大会の優勝者らしい…が、フェイに推薦されながら印象が極めて薄いのは、やはり金髪のシュウだから…いや、まぁいいけど、メダル100枚を入手して小円卓に。エッジのヤイバはカイチ、発明オーナマズ、ゴクロウサマ、アカメの4体。曰く「その運が本物かどうか、確かめてあげましょう !! 」。もちろん偽物です。でも勝てば官軍、結果オーライが世の理。



エッジに勝利すると低い崖を越えることが可能になる龍飛の術を修得。名古屋から徒歩で東桜都や長野間を往来する際には必要。あと、宙桜都へは特別な鳥居…言うなればワープゾーンだけど、それを使えば行けると教えてくれます。現在使用可能な鳥居は東桜都の地下にひとつ。

…ってことは、東桜都から列島の半分を移動しておきながら、直接用があったのは出発地点の足元で、一周して戻るだけという、要するに今まではサムライ見習武者修行期間だったらしい。後のリンゼのセリフからすればこの間は1ヶ月ほどで、だからそんな唐突に世界最強みたいに強くなれるワケないでしょ、って辺りが極めて非常識だが、まぁ、ゲームではよくあることです。



小円卓を出たら、とりあえずお隣の病院で回復。何故なら名古屋の出口にあたる道場前にどっかでみたよーな人物がいるからだが、近付くと会話+星戦イベント。マサムネはユウキ、カグヤはムラマサが登場。彼らは主人公の従兄弟にあたり、ユウキは見た目そのまんまって感じの快活で砕けた印象の少女だが、ムラマサは意外とイメージが違う。

彼に対しては「喧嘩に明け暮れる地域の問題児」で「無口で笑わないストイックな一匹狼」という解説があって、これだけ見ると寡黙でぶっきらぼうな感じの設定だったらしいが……どこが寡黙なのやら。やたらとワイルドな外見の割に、年下のカグヤに対しても結構礼儀正しい対応で、しかも思ったより口数が多いという…。

用件はアキラを倒す為の協力要請。「協力する / 遠慮する」。……えーい、謙譲の美徳が理解できんヤツめ!仕方ないから仲良くしてあげます。ついでに一勝負。ユウキの星戦時のセリフは「唯我流松平勇姫 推参 !! 」だったりするけど、自覚があって言ってるのかどーかは不明だが、推参ってのは呼ばれもしないのに参上する不躾の意味だから…まぁ、その通りと言えない事も…。

ユウキのヤイバはダイクウテイ、ビャクヤ、コウゴウカブトの3体、ムラマサだとエンドサイ、ツキカゲ、ヤミショウグン。兄妹揃って重量感重視な選択というか、象・熊・犀・カブト虫という系統。手っ取り早くストーリー進行主体で進めても、彼らは特別手強い印象はないから、実力の程はそれなりってトコでしょーかね。

ユウキたちとは宙桜都で合流するってことで、とりあえずは久々に東桜都に帰還。


NEXT 宙桜都