長野
桜国ガイスト
東桜都を出て街道へ。いかなるRPGにおいても最初の街を出る時は、ちょっとドキドキするもんです。東桜都は現日本の某大規模展示場のある千葉県幕張にあたるらしいので、ここは千葉から長野間を徒歩で移動ということに。サクラを助けに行くのに(一応)、そんな気の長いことでいいんでしょーか。

この辺りに出没するエクスは、紅白のオメデタイ大根とか七色のカラス。このゲームでは段位の高い相手だと「強敵 何々」と付くんですが…くっ、カイチごときが強敵扱いとは…。さっきサムライになったばっかりの駆け出しだから、仕方ないけど。



街道を進むと、途中の橋の袂にムサシクワガタくんが1名。話しかけると星戦を挑まれますが、無視して通過しようとしても、コテツ同様に有無を言わさず挑戦されます。サムライは何時如何なる時でも、星戦オッケーのココロガマエが必要らしい。

しかしこちらから話しかけるならともかく、通過しようとした場合は、いきなり追いすがってこられて「僕はニジガラスがスキだ!」などとカマしてくれるんで、サムライは通りすがりの見ず知らずの他人をつかまえて、唐突に個人の趣味嗜好と出身地と目的と将来的な人生設計を披露するくらいの、図々しさも必要らしいです。

ニジガラスに憧れて沖縄からやってきたカケルのヤイバは、ニジガラス(愛)。ナマイキにもレア度S。そりゃ捕獲困難なエクスだから、確かに「成果」と言えるかも知れないが、ここも普通に戦ってれば負ける事はないでしょう。カケルがニジガラス(愛)を持っていても、街道には現時点では(赤)と(緑)が出てくるだけだから、今は他のカラスを探してもムダ。(探したけど)

愛属性のエクスは数が少ないから、ヤイバにしてみたくなるんだが…愛属性は全ての属性に対して強くも弱くもある、みたいな説明があるんですが、エクス自体の属性が愛というのは弱点が多いだけで、強い訳じゃないんだよねぇ。でもカケルじゃないけど、ニジガラスはカワイイよなぁ、羽パタパタさせてるトコとか♪ 戦闘中ヤイバでハタくのが可哀想だし。



ここの街道には何故か道端に突っ立ってる人物が多く、カケルの他に、今から東桜都に向かうという自称「稀代の天才アーティスト」ウンカイ氏と、大戦時に天人の攻撃によって消滅してしまった東京を、崖の上から偲んでいる爺さんがいます。察するところ、あの崖下の断層状になってしまっている道の立て札(凄く気になる)は、「この先、東京」でしょーか。

道端の200Gを拾って、先の立て札を見ると…もう長野かっ !? つーくらいあっさり到着。随分と健脚だこと。てゆーか、東桜都から南に下って橋を渡って石段上って左、という道程だし。街道には時折、トキオが登場して回復してくるポイントがありますが、同じ場所では1回きり。まぁ、ありがたいと言えばありがたいが、この都市間距離で回復が必要かと言えばそーでもなかったりするんで、どーせならもうちょっと感謝したくなるトコに現れて欲しいものです。



長野はしとしと雨模様。長野の街に入ると、主人公を待っていた様子の佐々木早記という女子高生がやってきて、リンゼから主人公の事を聞いていたらしく、「眠り姫サクラ様の救出に向かうんでしょ?」って。…いや…別に…というプレイヤーのココロのツブヤキは当然無視され、だったら協力しましょうと連れて行かれた所は、「国際ヒミツ基地アサガオ」。

ヒミツ=預言・神託を調査研究している機関で、設立のきっかけは(実は自分でも忘れていたが)、多数の人間に同時に下されたという「ギンノウデノ サムライ スベテノ ヤミヲ ハラウ」という神託で、主人公の父であるシバは「銀の腕のシバ」と呼ばれているから、シバが闇=叢雲を倒してくれるんじゃないかという見解を持っているらしい。って、安直つーかそのまんまつーか、分析とか研究のレベルに至ってないと思えるんだが。

桜国百科ではヒミツに関して預言などにも触れていますが(まぁ、このゲームにおいてのそれは、そういう大仰なもんは限りなく少ないんだが)、この類いの脈絡のない単語の羅列で、身近にもあって民俗学的な研究対象にもなっている…と言えば、いわゆる「かごめかごめ」などの童謡があるし、ヴァチカンの法王庁は預言や奇蹟の認定や調査を実際に行っているから、突拍子もない研究機関という訳でもないでしょう。



で、主人公の父親がやはりその神託に関係するんじゃないかとか、色んなヒミツを解明していけばこのヒミツの手がかりが掴めるかも(結論から言えばウソだよなぁ、これは。「ごくマレ」にレアなエクスや神器が手に入る「かも」は一応ウソじゃないが、発端の「銀の腕云々」は大抵忘れられてるんじゃないかと…)とか何とか無理矢理言いくるめられ、ヒミツ手帳を押し付けられて臨時調査員扱い。

サキは闇牡丹所属のくの一で、闇牡丹の副長。妙に穿った名前のついでに兄(佐々木カントと言うらしい)の設定まであるのに、ザコ敵女子高生に顔グラフィックが使い回されてしまい、存在感と個性が希薄なキャラに成り下がっているという気の毒なヒト。



この後のイベントは、ヒミツについては別途掲載しているので省略。ヒミツを解決して長野の長雨が止むと、信濃獄心流星戦道場や、小円卓に入れるようになります。そう言えば件のお稲荷さんは落雷で壊れた事になってますが、実は人為的な損壊だったりして、迷惑千万。

これ以降アサガオでヒミツ調査の依頼を受ける事ができますが、以前プレイした時には東桜都〜青森間で発生するヒミツは一時にまとめて出たように思っていたら、再プレイしてみると記憶違いだったようで、仙台まででアサガオからの依頼が一旦停止して、次は青森以降となっているみたいだから、初期のヒミツは仙台までは概ね順当に発生。

しかし調査依頼時の「ここに我々ではどうしても解明できないヒミツがあるのですが…」は、ウソつけ、とか言いたくなるよなぁ。「んなしょーもないことに人員割けませんから」とかいう理由で押し付けられてるように思えるのは、気のせいでしょーかねぇ。



このゲームの進行手順は一律で、次の都市に向かう道程にはそれぞれ障害が設けてあって、それをクリアするための「龍術」を小円卓で授けてもらって進む、というもの。小円卓での対戦者が出す条件を満たして星戦に勝利すればいい訳で、星戦道場へは必要なければ行かなくても可。

長野の星戦道場は信濃獄心流。「三」の石碑を調べれば入れるようになってて、地下にあるのか異次元空間にあるのかは不明な道場。道場の門下生に話しかけると星戦開始。勝利すると巻物がもらえる他、アドバイスなどが聞けます。対戦者のヤイバはコマウサギだけど、何故か左端の門下生テツヤロウだけは怪獣シンザンで、「僕は怪獣が大好きなので、このままでがんばります!」だそーです。おおっ、気が合うじゃないのっ♪ ラスボス戦での大怪獣アキラくん抜刀の日を夢見て日々精進だ。

長野には他に忍者屋敷なる建物がありますが、現時点で入ると強敵揃いだし、地下の奥へは青森で水龍の術を修得してからでないと進めないんで、とりあえずは無視。街の住民の話を一通り聞いてみると、何やら意味深なものが多いんだが…これ、多分殆どはヒミツ関連の話題だと思われるんで、ヒミツイベントに特に関わる気がないなら、意味不明の事柄になる可能性もあり。超越庵はヤイバに関してのアドバイスが聞ける他、場所によってはヤイバや流派の名前変更が可能になってます。

長野の小円卓担当は獄心流師範のレンタロウで、挑戦条件はヤイバ3体以上の所持。ヤイバを仲間にする方法は、主人公に先立って小円卓にやって来たという「金髪ジャージのけったいな少年」に聞いてみたらどーか、だそーです。「金髪ジャージのけったいな少年」って、わかりやすい説明だこと。サムライになりたての主人公に星戦ふっかけて負けたのは、やっぱり故意だったらしい。

温泉に行ってみると、金髪ジャージのけったいな少年のコテツくんが、「相談する / 相談しない」の選択肢があるにも関らず、やっぱり有無を言わさず相談にのってくれて、エクスをロウラクする歌唱術を伝授してくれます。別にいいけど、彼はいちいち踊りながらでないと話ができないんでしょーかねぇ、ヘラとは気が合いそうだけど。



歌唱術や奥義はアイテムとして使って覚えなきゃいけないが、結構よく忘れる(特にセカンドプレイ以降は)。物語の上でも超重要な白のガイストを修得させてたかどうか、ラスボス戦始まってから思い出して確認したことがあるっつーくらいだ。勧誘歌唱術はエクス単体に使えば勧誘で、星戦時なら敵のヤイバを恋状態にする効果。

修得可能な歌唱術は6つまでとなっているから、勧誘や回復系は段階的に効果の高い歌唱術に変更してしまいがちだけど、このゲームでの技に対する消費覇気は固定ではなく最大値の何割という設定のようなので、消費する覇気が多すぎると逆に使い勝手が悪くなるのが困りモノ。

サムライの覇気をヤイバに与えて回復させる「癒し」系歌唱術は、メリットの高い歌唱術。ヤイバの回復アイテムよりサムライの回復アイテムの方が遥かに安価なんで、ヤイバの回復は戦闘中に行って、自分はよそサマの冷蔵庫から回収してきたバナナを食っとけば節約できる。…ああ、相変わらずプレイスタイルがセコい。とりあえず勧誘と回復は「愛の閃光」と「癒しの声」があれば十分でしょう。



長野からは東桜都への街道と、現在は途中で通行不可の名古屋方面と、仙台方面への街道が連結。周辺の街道にはたいしたエクスはいないけど、特に段位を上げたりせずに進めてる場合は、名古屋方面の街道に出現するアカメや仙台方面のレンガは結構手強いので、東桜都方面の大根やカラスが無難。あと2体てきとーに捕まえとけばよし。オススメなのは、アサガオに行ってヒミツ15を発生させ、シツレンヒメをヤイバにする…だな。歌う必要がないし。

途中で温泉に立ち寄って浴場に入ると(服着たままだし…)、マサムネはトキオとの星戦、カグヤはフブキ(雪女系なのに温泉が好きらしい)との戦闘イベントがあります。



んで、ヤイバを3体揃えたら小円卓でレンタロウに挑戦。レンタロウのヤイバはコマウサギ×3。こっちもヤイバは3体持ってるが…頭数合わせの赤大根…じゃなくてアカヒゲとか、あとコケコとシツレンヒメ。やっぱり最初はイロイロ育ててみないと分からないから、好みのヤイバを見つけるのには手間ヒマがかかる…と言うか、かかったけど、結局は段位の高いヤイバを少数というのがゲームの進行上でも効率的なので、最後まで使いたいヤイバを手に入れて集中的に鍛える方がムダが少ない。ウチは今の所はつなぎ。

ここは段位が6程度なら1体だけで戦っても勝てるレベル(まぁ、このまま仙台に向かうと途中しんどいが、行けないことはない)。星戦に勝利して「龍眼の術」を授けてもらいますが…コレ、今の段階で黒川の洞まで行ったことがないと、何の役に立つのか分からなかったりするんだよねぇ。しかも龍術は「厳しい修行が必要だったが、現在ではインスタントチャクラで誰でも修得可能」という、サムライの剣章同様、ひじょーに有り難味のない術。



仙台方面への街道の出口付近には何故かハジメ(今のところはナゾの爺さん…になるのかな)がいて、現在テレビでは例のアレが放映中だから、見たいテレビ番組があったのに許せん!などと不平をぶちまけてます。…悪かったわねぇ…。どうやらアナタとは全く少しも全然趣味が合わないようなので、行く先々で顔つき合わせるのは遠慮したいんだが…。


NEXT 仙台