Introduction I
神聖紀オデッセリア
前回プレイ時のセーブデータを見るとレベル97。まぁ…レベル上がるの結構早いゲームだし。熱中してやり続けたので、プレイ期間は2日以内だったと記憶しています。

昔はRPGを2日や3日でクリアするヴァイタリティがあったんだよねぇ…。

ビック東海という昨今ゲーム始めた人は知らなさそうなメーカーの作品ですが、SFCのRPGでは「ラプラスの魔」などがここから発売されてます。元々はちょっと…アレなゲームで有名なメーカーだったようですが。今はゲームの制作はしてないんですかね?

システムや操作性は結構洗練されてて、親切設計。LRボタンで通常&倍速移動の切り替えが出来て、セーブが概ねいつでもどこでも可能。今プレイしてもそのあたりでのストレスがない上に、読み込みもないので気持ちよく進められます。

…が、バグがそれなりに(てゆーか、多いと言うかもしれないが)あったりするのは注意が必要。

稀にフリーズした挙句にファイル破損してくれちゃったりするという、そりゃもう致命的な現象が起きるので、予備のデータを常に持っておかないと怖いです。
あと、グラフィックが容量から考えれば尋常ではないと思えるくらい綺麗と言えるんじゃないでしょうか。全体的にやや渋い感じの淡い色使いで(ボスキャラは結構派手だが)、好み。

戦闘シーンなんて背景スクロールという凝り様だから、特別力を入れてるという印象があるけど。ゲームは寒そうな場所から始まりますが、戦闘時の背景は星の瞬く夜空に月、氷塊と水面がそれを受けて輝いてるという、なかなかに美しいもの。

グラフィックが綺麗と言うと、今は一般的にはリアルっぽければ綺麗、みたいな方向性のように思えるけど、自分では細密なリアルっぽさではなく、色使いなどが絵として美しいかどうかで判断するので、最近のゲームよりSFC作品の方が綺麗だと感じる事が多いし。

リアルじゃなくたって写真より美しい絵画はあるし、そういう観点の基準なので。

キャラのパラメーターの成長率をカスタマイズ出来るとこもお気に入り。成長率100%のうち、力や知力、技などの各パラメーターに何%振り分けるかで、キャラを自分の好きなタイプに成長させる事が可能。まぁ、魔法系の方が与えるダメージ的にはかなり強いけど…でも自分なりに個性をつけて愉しめるし。