激突
第2章 / マップデータ
クリッペン

博士(クリミア)


クリッペン
いや、博士。実にいいものを見物させてもらった。

この新型機械兵の前に、カーライン軍など何個隊来ようとも紙屑同然。
この砦は、このクリミアにお任せ下さい。

いや、頼もしい限りだ。では、私はひとまず要塞へ帰るとしよう。
7軍兵士(ガイラ)

アルフレッド

ガイラ

アルフレッド

ガイラ

アルフレッド

ガイラ

アルフレッド
アルフレッド隊長、ダメです! 囲まれました。

しまった…。敵の新型の機械兵の威力がここまでとは…。

隊長!どうします?

送った伝令が援軍を呼んでくるには、まだ時間がかかる…。降伏するしかないのか?

隊長!援軍です !!

あれは…9軍か? 驚いたな。どうやら、僕は彼らの力を見くびっていたようだ。

しかし、せっかくの援軍も9軍では…。

いや、彼らはあれだけの兵力で我々の後ろを守ってきてくれている。それだけの力があるということだ。
よし、望みが出てきたぞ。南の隊を切り崩そう。彼らと合流するんだ!
東部最北端の大要塞に至る、要衝ウエストバリーの砦。ここはアルフレッド危機一髪、って感じの出だし。アルフレッド・ガイラの生存が課題になると思われるマップ。「せっかくの援軍も9軍では…」とか無礼なことぬかされると、助ける気が失せるけど。


24、25の盗賊が当初から北西の村を狙ってくるので、こちらは機械兵が倒せてウエイト値が低めか、それなりの移動力があるユニットなら1ユニットで十分。南の村を訪ねる前にこっちの村を押さえると、盗賊が南に進路変更してくるので、7軍救出優先で南の村を訪ねるのを忘れないようにしたい(つーか忘れてたことがある)。移動力9のユニットなら、歩数のムダなく7軍方面へ急行+訪問が可能。

アルフレッドと、その後をガイラで守ってそれぞれ南に後退させることになりますが、アルフレッドは「南の隊を切り崩そう」と言ってはいるけど、敵に追われているゲストユニットはそれなりの戦力がない限りは、反撃を受ける戦闘をこちらから仕掛けない方が良いかと。とりあえず9軍は20〜23の敵を倒し、アルフレッド達の退路確保が優先。

7軍の2ユニットはマップ下部の端っこまで後退して、バックアタックを受けないよう待機。どちらも21の重剣士と隣接する状態になりますが、救出に対応した編成がなされているなら、7軍はせいぜい1回ずつ攻撃を受ける程度で逃がせる筈なので、全滅する事はまずないかと思われます。

主人公

セネカ


主人公

セネカ
(主人公がシリウスと交戦)
くっ…手強いな。

主人公、あの型の機械兵は、関節の駆動部がちゃんとシールドされてない。
あの構造は強い熱には耐えられないはずなんだ。炎で攻めれば、なんとかなるかも知れない。

えっ?セネカ、なぜそんなことを…?

大丈夫。嘘は言ってない。僕を信じて。
南の村




北西の村
あら、カーラインの兵隊さんかい。悪い事は言わない。お帰りよ。ここは地獄だよ。
要塞を目指した人がたびたびここを通るけど、みんなやられちゃうよ。この村から逃げ出すのも大変だよ。
これを持って行きな。何かの役に立つはずだよ。(炎の鎧)


おお、カーラインの兵隊さんか。よく来てくださった。
見ての通り、帝国の奴らが毎日のように襲ってきて、村はボロボロじゃ。
あんたらのお仲間も、機械の兵器にやられて、途方に暮れておったところですじゃ。
わしらには何もできんが、せめて、これを持っていって下され。何かの役に立つはずじゃ。(銀の腕輪)
主人公ユニットが新型機械兵のシリウスと交戦すると、セネカがアドバイスをくれます。シリウスへの炎魔法のダメージは高いが、魔法ならどれでも効果があるので、炎属性だけにこだわる必要はないけど。

村で話を聞くと、この辺りの帝国兵は略奪などの非道な振る舞いを頻繁に行っているようですが…2話のシェルビーでは工場などで酷使させられてはいたらしいけど、そこの帝国軍隊長は村人を気遣ってるし、帝国兵に譲ってもらったというジェムストーンをくれる村人もいるんで、西と東では帝国軍の質も若干違うらしい。侵略した土地を無難に支配したければ、そこの民を不必要に虐待しないのが賢明な統治なんだが、帝国には政治手腕に長けた人材が不足しているんでしょう。
クリミア

セネカ

クリミア

セネカ

クリミア

セネカ

クリミア



セネカ
バッ、バカな! この新型の機械兵が敗れ去るとは…。

父さん… !!

セネカ…! なるほど、お前の入れ知恵か。

父さん、もうやめよう! 帝国は、僕たちを利用しているだけだ。また、昔みたいに飛行船の研究をしようよ!

何を言っておる! 軍事こそが科学を発達させる最大の要因なのだ。それが分からぬお前でもあるまい。

だからと言って、人殺しの道具を作る理由にはならないよ!

フン、いつまでたっても、お前は甘すぎる。そんなことでは、永遠にこの私を超える事はできんぞ!
次に会う時までには、もう少しマシなことをしゃべれるようになっておくんだな。
その時を楽しみにしておるぞ。さらばだ!

父さん…。
主人公

セネカ


サイクス

セネカ

主人公

セネカ





主人公

ティミー

セネカ

サイクス

セネカ


主人公

セネカ

主人公

サイクス
セネカ、そろそろ話してくれないか? あの機械兵っていうのは、何なんだい?

……わかった。確かに主人公には知っておいてもらった方がいいかもしれない。
主人公は、ハイランド文明って知ってるかい?

ハイランド…。神話なんかに出てくる、エルフたちの国だな。

そう。でも、あれは神話じゃない。実在した国なんだ。

えっ !?

今から10年前、1人の男がハイランドの秘宝のありかを記した古文書を帝国に持ち帰った。
周りは誰も取り合わなかったけど、その男は傭兵を雇って探索に乗り出した。
今から考えると、彼は、なぜか古文書が本物であることに確信があったらしい。
そして1年前、その男、ギルフォードは、ついに秘宝の発掘に成功したんだ。
機械兵という、恐ろしい力を持つ秘宝の発掘にね。

なるほど、古代文明の遺産か…。

でも、そのわりには、戦ってみれば何とかなるもんだね。

いや、主人公達が今相手にしているのは、父さんが機械兵の残骸から心臓部を抜き出して造ったレプリカだ。

じゃあ、オリジナルの機械兵っていうのは、もっと強いのか?

ああ、比べ物にならないくらい、ね。最初の発掘隊は、暴走した1号機に壊滅させられたんだ。
1個大隊が、たったの1機の機械兵に。

それは、帝国には何台くらいあるんだ?

現在発掘されているのは、2台だ。でも、古文書ではあと2台、存在が確認されているらしい。

何だか、薄ら寒い話だな。

要塞で、そのバケモノにはちあわせないことを祈るぜ。
帝国軍の機械兵を開発しているのは、セネカの父親であるクリミア博士。研究者ってのは概ねそういうモンなんだろうが、何やらちょっとイッちゃってるカンジの機械兵オタクな部分で、息子のセネカは完全に負けてます。

セネカが帝国軍に機械兵が導入された経緯について解説してくれます。今では帝国軍の将軍であるギルフォードが古代の遺跡から発掘した残骸を元に、クリミア博士が開発したものらしい。エルフの国家であった古代ハイランド文明についても言及されていて、後にそのエルフの血を引いた子孫とか、実物も登場します。

…が、自分としては、機械文明であったと思われるハイランド文明が、強力な魔力を有するエルフ族によって統治されていたというのは納得いかないよなぁ。種族自体が世界に君臨できるだけの圧倒的な能力を元来備えているのに、機械みたいなもんワザワザ使うかねぇ…って辺りで。現在の人間が様々な機械技術を発展させてきたのは、生物として明らかに弱者だからでしょう。だから武器が必要だったし、人的能力を超える処理を可能にする為に機械が使われている訳で。

まぁ、このハイランド文明と後に出てくるリース文明との差別化が曖昧だったり、ウヤムヤになって辻褄合わなくなってる部分も存在するから、元々はどういう設定になっていたのか不明だけど。