廃坑
ゲッツェンディーナー
あの後何がどうなったかはイマイチ不明なものの、地底神殿で古の神と対した姫サマが最終ステージの廃坑に辿り着いた頃には、すっかりサバイバルが身に付いたよーな身軽過ぎな格好に更に変身。髪は自ら断ち切ったからショートカット状態なのは、まぁ、当然だが、服装まで太モモも露わなショートパンツ状態という、少々ハシタないお姿に。ショートヘアも凛々しくてよく似合っているとは思うが…服飾デザインの傾向が何となく中近東っぽいから、ポニーテールの方が個人的には好み。

この廃坑はかつて貴宝珠を採取するために建設されたものでしょうが、この島のゲッツェンディーナーや魔王が使っていたのかも知れないけど、コンベアが現在でも稼動中。最終ステージだけあって、ゲーム中でも最大の難所になる「可能性がある」という、まぁ、ちょっと…やっぱりって感じのアヤしげな作り。見た目に騙されるとエンディング目前で先に進めなくなる恐れ大。

以前プレイした時は特に問題なくエンディングまで行ったハズなのに、何故か今回は騙されてしまいましたねぇ…。このゲームって「このテのゲームはこーゆーモンだ」みたいなある程度の先入観を持ってやってると、そりゃねーだろ、みたいなのに引っかかってしまうから、途中放棄した方も多いのではないかと思われますが。
(1) 廃坑内に数多く放置されているツルハシ。「非力な姫(どこが…)が使うには少々重過ぎるかもしれませんが、木や岩を砕くには最適です」などと紹介されていて、魔神神殿のハンマーと大差ないが…役割的な相違の最たるものは、ツルハシには砕くべき「木や岩」が存在しないというコトでしょうかねぇ…。武器使用可能とはいえ、剣があるならいらない訳だし…てゆーか、ここの廃坑で拾えるアイテム等は全て、何故か進行上の用途が不明な物体と化してますが。


(2) ゼーイーゲルというモンスターがいますが、見た者と同じ姿に変じるという特殊能力があり、死者復活が可能。お供にすると、血色の悪い「姫サマその2」となって付いてきます。


(3) 魔導師の塔にいたザコ、シュペーアの進化形態モンスターのライヒが一体。倒す必要はないので、無視して(4)のレバーを切り替えに行っても問題はない…が、いかに死者復活魔法が実用性皆無とはいえ、このまま役立たずな魔法で終わらせるのもアレだし、せっかく(2)で姫サマ型ゾンビを仲間に出来るので、連れてきてライヒを攻撃させてみたりとか。

剣を振るだけで同時に攻撃してくれるので、姫サマを離れた所で素振りさせるだけでもOKというのは、何やら若干間違ってる気がしないでもないが…一応使えると言えないこともない。ただし、復活モンスターは段差の昇降が出来ないので、この場限りのものだけど。


(4) レバーを切り替えるとコンベアが作動。廃坑のスイッチレバーはどれもかなりガタがきていると見えて、連射にしてる訳でもないのに勝手に複数回切り替えしてくれたりとか、レバーの左右とコンベアのON/OFFが対応してなかったりと、動作が極めて不安定。おまけにコンベア上の逆走が可能だから一定方向に動いている意味がないというか、柵とか階段の配置がことごとくムダになってる上に、稀にコンベア上でハマって姫サマ身動き不能という状態に陥ることが…。


(5) (4)でコンベアが動き出すと2Fへのリフトが使用可能に。


(6)(7) この廃坑2Fは運が悪いとゲーム中最大の難所。中央のリフト(7)が右側しか動いてないので、左を動かせばいいんじゃないかと思ってしまうのが通常の思考(多分)。(6)の他、6つの切り替えレバーが各所にあるし…とアレコレ試してみても全くの徒労に終わる罠。

しかしクリア過程には関係なくとも、切り替えレバーには重要な存在意義があって、これは全て切ってコンベアを止めておいた方が賢明。何でかっつーと…画面上で動作しているものがあると処理落ちが凄まじく、操作がまともに出来ない上に画面フリーズの可能性が非常に高いという現実的な理由があるから。


(8) 地下墓地に出てきたピルツが一体。本来はこの2Fフロアは左半分にしか用がないが…意味もなくいるだけなのも可哀想なので、役に立たせてあげましょう。

このフロアは柵の向こうに物を投げたり、コンベアに乗せたりすると、階下に一旦落ちたものが、きっちりコンベアで再度2Fに上がってきて循環します。そんな芸の細かい真似するくらいなら、もっと他に手を入れるべき箇所がいくらでもあるだろーに…などという妥当な意見は置いといて…ピルツの死骸を引き摺って(7)のリフトの穴に落とすと、(6)の位置から死骸がコンベアに乗ってきます。コンベアの上で死者復活を使うと、コンベアからは降りれないけど、(9)での戦闘に参加させる事も一応可能。


(9) エーアストとの必須戦闘。両側のコンベアを止めておかないとプレイヤーの操作に姫サマがついていけず、エーアストの攻撃を連続で受けてしまう場合があります。こちらがコンベア上から攻撃するのは可能だけど、エーアストはコンベアの上には上がれないので、引き付けて(8)のピルツと一緒に戦うことも出来ます。

…で、騙されたっつーか。エーアストを倒すと奥の壁が崩れて3Fへのハシゴが新たに出現するんですが…ハシゴに全然見えない上に(見た目はハシゴではなく岩壁の手掛かり)、右寄りの位置でエーアストを倒してしまうと、出現時の変化が全く確認出来ない為、それが上階への道だということに気付けない罠。

3Fに上ってしまうと戻って来れないので、ダメージを受けたならここの貴宝珠で回復。これ以降、回復できる機会はありません。ああ、そうそう…廃坑内ではツルハシや岩を投げることも出来ますが(身長の半分くらいありそーな岩塊を持ち歩き、しかも投げるという、すっかりたくましくなった姫サマ…)、画面フリーズの原因になるのでやめといた方がいいかと。
(10) 木の棒。「見た目よりかなり丈夫で、振り回して武器の代わりにもなります。」だそーです。それだけ。

取説には「鉄の棒」っていうのも載っていて、これは多分廃坑の機械を作動させる為のものだったと思われますが…存在自体が抹消されている気の毒なアイテム。


(11) この位置には進入不可能だけど、2Fの構造と比較すると、2Fからリフトで3Fのここに上がってレバーを切り替えてから…っていうのがあったよーに思えるが、どうか。


(12)(13) 2Fと同様、処理落ち防止の為にコンベア停止を推奨。


(14) フォアハトゥング、エアフォルクとの戦闘。一戦目でフォアハトゥングを倒すと、他のモンスター(の霊体だか意識だかよく分からないが)と合体してパワーアップし、エアフォルクに。

柵を背にした動けない位置に追い詰めて、遅滞なく攻撃すれば楽勝だが、ダメージを受けても回復が出来ないので、最初に攻撃を仕掛けるタイミングを計りたいとこ。両モンスターを倒すと地上へのリフトが出現し、最終エリアに。


(15) リフトで上がってきた場所は…廃墟のような有様になってるから今まで気付かなかったけど、さすがにマップ作ったら同じ構造だというのが分かるんで…どうやら魔神神殿…らしい。なんだ、ちゃんと後で入れる場所もあったんだ…と、ちょっと感心。

まぁ、地底の奥底まで下った挙句、また戻ってきただけというのもアレだが、この神殿の様子は一体ナニゴト。まるで地上の建造物が破壊されるほど姫サマが地下で大暴れしたみたいで、失礼なっ…などと思ってしまったが。
事実上のラスボス戦。相手は…復活魔王(だと思われる)。攻撃を喰らうとほぼ一撃即死なので、間を置かずに連続攻撃で撃破。リフトで上がってきた壁に囲まれた位置で待って戦った方が、キャラの向きが一定になって相手に攻撃されるスキが出ない分、ラクに勝てるかと。

(16) 最初はこっちがラスボスだと思っていたが…地下墓地に出てきたテンツァーにデザインが似てるから、パワーアップ版テンツァーじゃないかと推定。多分、死人使いの能力で魔王を復活させたってことだと思われますが、それだとコイツの方がラスボスみたいになってしまうが…攻撃してこない上に弱いし、単にいるだけ。先に倒したらそれでクリアにならないかな…と思ったら、やっぱり両方倒さないと不可。
倒壊する魔神神殿と魔神像の狭間をヴァルトフォーゲルを駆って潜り抜け、封魔の島を離れる姫。人が人の世を導き切り拓くことを結果的に選択し、示してみせた彼女に、再び眠りに就くことを決した神の警告が届きます。

神に頼れぬ世を、「キシュ・リム・ミーサ(不屈の女神ミーサ)」の名を持つ彼女は、如何に導いてみせるのか─…